メールマガジン・バックナンバー

ネットの活用で、地方が変わる

title magazine

 

メールマガジン・バックナンバー

| バックナンバー一覧へ |

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━

ネットの活用で、地方が変わる!

~地方はネットをこう使おう~

第86号 2017/10/10
━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは、ビーチューの雨宮です。

秋の3連休、楽しめましたでしょうか?
ここ高原の町もこの時期としては暖かく、多くの方が
遊びにいらしてにぎわっ ていました。

今回もみなさんからお寄せいただいたご質問から
ピックアップして お届けいたします。

取り上げてほしい質問がある方は、
お気軽にお寄せくださいね♪ (^_^)/
このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。

■今回の質問━━━━━━━━━━━

 

【Q】━━━━━━━━━━━━━━
ブログを書いても見てくれる人が少なくて
やる気が出ません…
━━━━━━━━━━━━━━━━━

お店のことを知ってもらおうと、ブログをやっています。
思い立った時に書いていますが、記事を公開しても見
てくれる人が少なく 意欲的になれないのが正直なとこ
ろです。
もう面倒なので辞めてしまってSNSだけでもいいかとも
思いますが 雨宮さんはどう思いますか?

 

【A】━━━━━━━━━━━━━━
イヤなら辞めてもいいですが、
やるならちゃんと続ける!
━━━━━━━━━━━━━━━━━

ブログが面倒でイヤなら、辞めちゃえばいいです♪ d(^_^)

ですが、その前にこれからお話しすることを読んでからにし
てくださいね。

■ どうしてお店や会社がブログやSNSをするのか、
考えたことあります?

そもそも、どうしてお店や会社がブログやSNSをするのか、
考えたことありま すか? 

私が色々な方に聞いてみたところ、驚くことに、「何となく、集客
につながりそうだから」とか「他でやっているから」という方が多
くて、 「明確な意識・理由」がないんです…。

会社やお店がブログやSNSをやる明確な理由はとっても簡単。

「集客のため」

コレです。
もっと言えば、会社やお店がホームページを持つのもこれと同じ
理由です。

ですから、次のこともまた真実です。

他で満足できる集客ができるのであれば、ブログもSNSも
(ホームページすら も)必要ない。

例えば、社長のトップ営業だけで十分事業がまわる会社や、
ネット上に情報が ないことがかえって集客につながるようなお店
(例:銀座のお店)はそこに 注力する必要がない…ということですね。

そこまで行かなくても、雑誌の広告 だけ、またはオンライン広告
だけで十分な集客ができるのであれば、ブログや SNSもする必
要はないわけです。

これが大前提で、その上で、ブログをやらなくても充分な集客が
できるのであ れば「面倒でイヤなら、辞めちゃえばいい」という
ことですね。

実際、ブログやSNSは利用しないで、オンライン広告
(例、リスティング広告 やディスプレイ広告、Facebook広告)だけで
集客している会社もたくさんあ ります。

このように考えた時、ご質問いただいた方のお店はいかがでしょう?
他がブログやSNSをやっているから自分のお店でも必要なわけ
ではありませんよ♪

■ ブログを書くのに知っておきたい2つの原則

それでもブログを書こうと思ったのでしたら、次の大原則をぜひ
知っておいて 欲しいと思います。

【1】思い立った時に書いても意味がない

私のお客さんでも、数か月に一度思い立った時に記事を書いては、
その度に 「今回も読んでくれる人が少なかった…」と言っていた方が
いらっしゃいます。

そういう方には、スパンは別にして定期的に更新しないとダメです!(ーー;)
とお伝えしています。週1回でも月1回でもいいので定期的に更新す
ること、 そしてコレが一番重要ですが「続けること」。d(^_^)

よく見かけるのが、「お知らせ」の時だけブログを更新するパターン。

イベントのお知らせなど、「告知」の時だけ記事を更新するというも
のです。 お知らせ用と割り切っているのでしたら全然問題ありません
が、これらの告知 も、普段見てくれている人がいるからこそ告知をし
た時にも見てくれるのであっ て、告知をしたから見てくれるわけでは
ないんです…(ーー;)

ちなみに、ある調査によると、2日に1回以上更新しているブログの
方が、 月に数回更新しているブログよりも3倍以上も訪問者が多い、
という結果が あります。(企業サイトの場合)

【2】ブログ記事には2種類ある

さて、大原則の2つ目。

このことは意外と知られていませんし、会社のブログの場合は特に
重要なポ イントになります。

皆さんは、ブログ記事のアクセス数って、時間とともにどのような推
移にな ると想像されていますか? 

多くの方は、公開した直後にアクセスのピークを迎えて、時間ととも
にに減 少していく…というパターンを思い浮かべるかと思います。
実際、そのパター ンのブログ記事が大半です。

でも実はもう一つ、別なパターンのブログ記事があるんです。
そしてこの2つ目の種類が、とっても重要です。

どんなパターンなのかと言うと、
「時間と共にアクセス数が伸びていく」 ブログ記事です。

そんなのあるの!?と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、
そういう記事もあるんです。実際、当社のブログでは、数年前の記
事を今で もよくお読みいただいています。

この2種類目のブログ記事は、その記事単体で新しいお客様との
出会いを生 み出してくれるということになりますから、ブログと集客
とを考えた時には とても有意義な記事だということがわかります。

詳しいことは今回は割愛しますが、ブログを書くのであれば、
これらの大原則 があるということをぜひ頭の片隅に入れてほしいと
思います。

ということで、ご質問への回答としては、

他で集客できるなら、ブログなんか辞めちゃえばいい♪

ということになります。

今回はこれを覚えてくださいね! 

●ブログ記事には「2種類」ある♪ d(^_^)

■今週のピックアップ━━━━━━━━━━━━━━■■■

■ニュースレターの送付(無料)をスタートしました。

------------------------------------------------

これまでも直接お目にかかった方々や特別な方にニュースレ
ターを お送りしいたのですが、今回、このニュースレターを
ご希望の方にも お送りすることにいたしました。

ニュースレターを読んだある会社のサイト運用者からは、

「こんなにわかりやすく解説されているのをはじめて見ました!」

なんていうお言葉をいただいたり、別なお客様にいたっては
バックナンバーを 全部ファイリングされていらっしゃいました…(^_^;。

ご興味がある方がいらっしゃいましたら、下記からどうぞ♪
http://be-chu.com/blog/434-explanation-nottransmitted.html#newsletter

それではまた次回をお楽しみに! (^_^)/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【発行元】株式会社ビーチュー
http://be-chu.com/
http://www.facebook.com/bechucom

〒399-0214
長野県諏訪郡富士見町落合11215-8
TEL : 0266-75-2076 (受付 : 平日 10:00-17:00)

【発行責任者】雨宮伊織 Amemiya Iori

■━━━━━━━━━━━━━ Copyright (C) 2017 ■

このメールマガジンの転送はOKですが、
掲載された記事の内容を許可なく 転載することはご遠慮ください。

※購読を解除される方は、
下記フォームよりお手続きをお願いします。
https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=138062

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

 

 

 

| バックナンバー一覧へ |

 

 

無料メールマガジン、購読申し込み

 

無料メールマガジン
「ネットの活用で、地方が変わる!」

ネットに関する様々な情報を「地方」という視点で捉えて、地方のネット活用に活かせるヒントをお伝えします。購読無料で、解除も自由です。
お気軽にご登録ください。

 

ネット活用のヒントを check!!

 

 

お問合わせはこちらから

お問い合わせ