メールマガジン・バックナンバー

ネットの活用で、地方が変わる

title magazine

 

メールマガジン・バックナンバー

| バックナンバー一覧へ |

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

          ネットの活用で、地方が変わる!

           ~地方はネットをこう使おう~

                          第72号 2016/2/4
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは、ビーチューの雨宮です。

寒い日が続きますが、体調など崩されていませんか?

標高1000mでは連日マイナス10度の朝ですが、こんな景色の中を子供は
毎日元気に歩いて行きます。田舎暮らし、素敵でしょう♪
https://www.instagram.com/p/BBV-zELrNzZ/


今回もみなさんからお寄せいただいたご質問からピックアップして
お届けいたします。


取り上げてほしい質問がある方は、お気軽にお寄せくださいね♪ (^_^)/
このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。


■今回の質問━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■■

┏…┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…┓
┃Q┃ホームページからの問い合わせを増やしたい、どうしたらいい…?
┗…┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…┛

ホームページを公開していますが、お客様からのお問い合わせがほとんど
ありません。どうしたらいいのでしょう…?


┏…┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…┓
┃A┃小手先の対応に走らずに、ボトルネットをしっかりと見極めよう!
┗…┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…┛

ど真ん中のご質問をいただきましたが、実はいくつかの要素に分解して考える
必要があります。一番やってはいけないのは、問い合わせがないからと、広告
代理店に広告出稿の相談をすることです…(^_^;。なぜやってはいけないのか、
最後にご理解いただけると思います。


■要素を分解

「問い合わせがない」という場合、考えられる原因を要素分解してみましょう。

(1) そもそも、ホームページにアクセスがない
(2) ホームページへのアクセスはあるのだが、情報を見てもらっていない
(3) 情報を見ているようだが、問い合わせにつながっていない
(4) そもそも、商品・サービスが「すぐに問い合わせにつながるもの」か

という4つに分解してみましょう。


■(1) そもそも、ホームページにアクセスがない

アクセスがなければ情報を見てもらえませんから、当然、問い合わせにはつな
がりません。この時に考えないといけいないのは、「訪問者をどうやって増や
すのか」ということになります。

・色々のところにホームページのアドレスを掲載する
・Google や Yahoo! などから検索して来てくださる方を増やす
・Facebook などソーシャルメディアで話題を提供する
・広告によってアクセスを集める

などの方法が考えられます。簡単に言えば「手間をかけるのか、お金をかける
のか」という選択になります。


■(2) ホームページへのアクセスはあるのだが、情報を見てもらっていない

アクセスはあるのに、問い合わせがないという時、サイトのアクセス解析ツー
ルを利用して、どんなページを、どんな人が見ているのか、ということを調べ
てみることをオススメします。

商品やサービスとは全然関係のないページばっかり見られていて、訪問した人
が問い合わせにつながるような情報を得ていないことが考えられます。


■(3) 情報を見ているようだが、問い合わせにつながっていない

商品やサービスについての情報は見ているようだが問い合わせに繋がってい
ない場合、次のようなことを見直すといいと思います。

・商品やサービスの説明は、訪問者に興味をもってもらえるような内容になっ
 ているのか。競合と比べるとどうなのか…?

・問い合わせにつながる仕組みができているか。

後者はちょっと説明が必要です。
皆さんもそうだと思いますけど、気になったからといってすぐに問い合わせの
メールをしたり電話をかけたりしますか…?ガンガンと営業されそうな気がし
て、ちょっと敷居が高く感じますよね…(^_^;

そういう時は、問い合わせの前段階、

「この会社・商品気になる」 <==> 「問い合わせ」

の間をつなぐための仕組みが有効です。「見込み客フォロー」とか「リードジェ
ネレーション」などと表現されている部分です。


■(4) そもそも、商品・サービスが「すぐに問い合わせにつながるもの」か

お客様には「いますぐ客」と「そのうち客」の2つがあるというのはご存じ
ですか?

歯が痛~い (>_<) と「歯科医」を検索して探すのは「いますぐ客」です。
サイトを見たらすぐに電話で問い合わせをしてきます。

素敵な家を建ててくれる会社はどこだろう…?とサイトで情報を調べている人
は「そのうち客」です。サイトを見て「この業者さんいいかも♪」と思ったか
らと言ってすぐに「家、建てたいんです」と電話をしてくるわけではありませ
ん。私の業界もこの部類に入ります。

このように、ひと口にお問い合わせと言っても、商品やサービスによって、
問い合わせのされ方やタイミングが全然違います。ですから問い合わせても
らえるような「流れ」をしっかりと考えて、整えて、数値を見ながら調整し
ていく、という作業が必要になります。


ここまで分解して考えると、問い合わせがないからと、真っ先に広告代理店に
広告出稿の相談をすることがダメなことがお分かりいただけるかと思います。
広告出稿は、どちらかというと一番最後。
一連の流れが出来た上で投資するのが理想ですね♪


というわけで、今回はこれを覚えてくださいね! 

●問い合わせてもらえるような「流れ」を考えてみよう♪ d(^_^)


■今週のピックアップ━━━━━━━━━━━━━━━━━■■■

----------------------------------------------------------------------
■日本人には見えていない「日本」と「東京」

 BuzzFeedのインターナショナルVPスコット・ラムが明かす、日本進出の舞台裏
 http://wired.jp/special/2016/buzzfeed/interview1/

----------------------------------------------------------------------

BuzzFeedは、色々な記事を掲載する有名なオンラインメディアなのですが、
先月末に日本での事業をスタートしました。その舞台裏のインタビュー記事な
のですが、この記事を「地方」の立場で読むととても面白いです。
インタビューの中でこんな話が出てきます。

「特に東京の外では、BuzzFeedという名前の認識度はそれほど高くないと思い
 ます。例えばヨーロッパに進出するときは、BuzzFeedという名前はある程度、
 認識されていた。それに比べると、難易度は高いと思っています。」

つまり、「東京」と「東京以外」とでネットに対する意識が違うということを
進出前に理解していた…ということです♪d(^_^)

日本に住んでいる多くの人は、そんな違いはないと思っているハズです。
これ、私がセミナーなどでお話ししていることと一緒。
地方はこの認識からスタートすると、ちょっと違う景色が見えるんですよ♪
インタビュー記事、ぜひ読んでみてください。


                 それではまた次回をお楽しみに! (^_^)/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【発行元】株式会社ビーチュー
     http://be-chu.com/
     http://www.facebook.com/bechucom

     〒399-0214
     長野県諏訪郡富士見町落合11215-8
     TEL : 0266-75-2076 (受付 : 平日 10:00-17:00)

【発行責任者】雨宮伊織 Amemiya Iori
    
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Copyright (C) 2016 ■

このメールマガジンの転送はOKですが、掲載された記事の内容を許可なく
転載することはご遠慮ください。

※購読を解除される方は、
 下記フォームよりお手続きをお願いします。
 https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=138062


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━




| バックナンバー一覧へ |

 

 

無料メールマガジン、購読申し込み

 

無料メールマガジン
「ネットの活用で、地方が変わる!」

ネットに関する様々な情報を「地方」という視点で捉えて、地方のネット活用に活かせるヒントをお伝えします。購読無料で、解除も自由です。
お気軽にご登録ください。

 

ネット活用のヒントを check!!

 

 

お問合わせはこちらから

お問い合わせ