ブログ

Be-Chu' s Perspective

 

長野県佐久広域連合様主催による「SNSを効果的に活用する観光情報発信セミナー」にてお話しさせていただきました。
佐久広域連合は長野県の東部にある市町村により構成されており、11市町村の観光担当者様がご出席されておりました。

小諸市、佐久市、軽井沢町、御代田町、佐久穂町、小海町、立科町、南相木村、北相木村、南牧村、川上村

 

今回は、「SNS」がメインのセミナーになります。
観光情報においてもSNSはどんどん利用されるようになっていますが、「SNS使おう!」と言われて操作方法は一応知っていたとしても、そもそも基本的な特徴やポイントがわからないとなかなか積極的には利用できないものです。また、いくらSNSを利用するとはいえ、個人で自由気ままに利用するのとはちょっと違う事情もあります。

そのようなことを踏まえて、「地域を背負ってSNSを活用する」というところに焦点を当てながら、改めてSNSの特性を整理してお話しさていただきました。

 お話しさせていただいた概要は以下の通りです。

 

1.地方のネット活用 基本の「き」

「SNSを効果的に活用する観光情報発信セミナー」にてお話しさせていただきました。SNSの利用についてお話しさせていただく前に、そもそも地方がネットを活用するってどういうこと…?という話です。
基本的なことなのですが、実は、ほとんどの方がこのことを改めて考えてみたことはないようです。しかも、多くの方がある「錯覚」に陥ってしまっており、それが原因でネット活用の可能性をそぎ落としてしまっているいう現実があります。

そのため、どうしてそういう錯覚に陥ってしまうのか…という説明をさせていただきながら、基本の「き」をご紹介させていただきました。

私は毎回、ここを理解しないと先に進めませんよ!とお伝えしています。

 

2.観光サイトとSNSの役割

SNSの話を具体的に進める前に、観光サイトというものとSNSはどう違うのか、それぞれの役割はどこにあるのか、をご紹介いたしました。そうすることで、SNSの本質的なことをよりよくご理解いただけるためです。

加えて、SNSを頑張っても、土台となる観光サイトがボロボロだと仕方ありません…。
簡単に観光サイトのポインについてもご紹介いたしました。
(これはこれで1時間話す内容になってしまいますので…)

 

3.SNSの特徴

いよいよ、SNSについての話です。
SNSはいったいどういうものなのか、どんなサービスがあってどんなコミュニケーションが行われているのか、SNSごとにどんな特性があるのかをご紹介いたしました。

特に、Facebookについては「コミュニケーションのロジック」について紹介しました。
普段、個人としてFacebookを利用したり、観光情報としてFacebookページを利用したりしている中で、「投稿すればいい」とは思っていたとしても、そもそも「見てくれている方とどんなコミュニケーションをすることになるのか」ということは考えたことも、まして説明されたこともないのではないかと思います。

機能紹介やテクニックについてはいくらでも情報はありますが、それは別な「Facebookでみなさんはこういうことをしているんですよ♪」という話です。
それを知っていて投稿するのか、単にテクニックだけでやっていくのかは、実は大きな違いです。

 

4.インスタグラムのお話

「SNSを効果的に活用する観光情報発信セミナー」にてお話しさせていただきました。続いて、インスタグラムについて少し詳しくお話しいたしました。

まず、インスタグラムはFacebookとは全然ちがうコミュニケーションのロジックで動いていますよ♪ということを紹介しました。
きっと多くの方は、インスタグラムはFacebookの延長だったり、画像をメインにしたFacebookのようなものと思われているかもしれませんが、全くそうではありません。

その上で、投稿する写真のポイントや「タグ」などについてもご紹介しました。


※合わせて知らない方がいい少し怖い話もしましたが、ここでは紹介できません…(^_^;

 

5.SNSのコミュニケーション理論 【上級編】

今回、ここの話は割愛させていただきました。 

 

6.観光地のSNS活用 【上級編】

ここまでSNSの「情報発信」ということに軸足を置いて紹介してきましたが、SNSにはもう一つ別の大切な側面があります。
それは、観光にいらした方がSNSで情報を発信するということは、観光地経営に携わる側からすると、観光にいらした方が「何を見て、何に感動し、どう表現しているのか」を知ることができるということ。私たちは観光地経営をする時にアンケートを取ったりしながら、一生懸命にお客様の気持ちや感想・要望を聞こうとしていますが、SNSはお客様自らその気持ちをダイレクトに表現しているのですから、その視点でSNSを見ないわけにはいけません。

 

 

このように「SNSがいいよ~!ほらほらSNS使おう~~♪」という簡単な内容ではなく、正直、少し難しい話も含まれています。実際にSNSを体験したことがない方にとっては「何のことを言っているんだ…?」という内容だったかもしれません…(^_^;。

でも、地域を背負いながらSNSを利用されている現場の人、またそれを指揮する立場の方にとっては「なるほど、そういうことか!」と「全体像」が見えるようになったのではないかと思います。

 

※話す時はいつも内容の難易度の設定に悩むのですが、今回も少し高めに設定させていただきました…(^_^;。
 だって、今回集まられている皆さんは、「地域を背負ったプロデューサー」さんたちなんですから。

 

今回お忙しい中お集まりいただきました皆さま、本当にありがとうございました。 

 

終了後、皆さんにご記入いただいたアンケートからいくつか紹介したいと思います。

【参考になったこと】

  • 観光サイトの3つの役割
  • ネット活用の全体図
  • メディアの違いがわかった
  • インスタとFacebookの違い
  • インスタグラムの話はわかりやすくて良かったです
  • 視点を変えることの大切さを知りました
  • 情報のレイヤーについて、何となく感覚で理解していたものが、整理されて良くわかりました
  • 全体的にもそれぞれのメディア媒体の仕組み、その他とてもわかりやすい説明でとても良かった
  • 情報のレイヤーそれぞれに応じた媒体情報発信について、今まで何でもFacebookページで発信していました
  • インスタグラムの本質。まだ使っていませんでしたが求めているツールということがわかりました
  • セルフメディアを作れる時代に大いに共感します

 

【もっと知りたいこと】

  • 事例をもっと知りたい
  • 省略された話も聞きたかったです
    (私の時間配分が間違ってしまい失礼しました…)

 

そうそう、終了後にビックリしたことがありました。

「私、雨宮さんのメールマガジン購読しているんですよ!」とおっしゃられるじゃないですか!
これには驚きながらも、そうお声をかけてくださったことに感謝感謝です。

最近、出せてなくてごめんなさい…(^_^;。頑張ります!

 

 

最後に、佐久エリアの観光情報はこちらでご覧いただけます。
私が住んでいくところは八ヶ岳を挟んで反対側にあるのですが、八ヶ岳や浅間山がドカン!と見える素敵なところですよ♪
ぜひ Check!してみてくださいね。

 

 

次回もお楽しみに!


 

無料メールマガジン、購読申し込み

 

無料メールマガジン
「ネットの活用で、地方が変わる!」

ネットに関する様々な情報を「地方」という視点で捉えて、地方のネット活用に活かせるヒントをお伝えします。購読無料で、解除も自由です。
お気軽にご登録ください。

 

ネット活用のヒントを check!!

 

 


無料メールマガジン「ネットの活用で、地方が変わる!」

ネットに関する様々な情報を地方という視点で捉え、地方のネット活用に活かせるヒントをお伝えします。購読無料で、解除も自由です。お気軽にご登録ください。

メルマガの紹介

 

お問合わせはこちらから

お問い合わせ